ただいま、市内に光化学スモッグ注意報は発令されていません。

時報市内の全測定局の全測定物質の1時間値を一覧表で見ることができます。
2023年10月1日  7時報

測定局名 二酸化硫黄浮遊粒子状物質微小粒子状物質光化学オキシダント一酸化窒素二酸化窒素窒素酸化物メタン非メタン炭化水素全炭化水素一酸化炭素風向風速気温湿度
(SO2)(SPM)(PM2.5)(OX)(NO)(NO2)(NOX)(CH4)(NMHC)(THC)(CO)(WD)(WS)(TEMP)(HUM)
ppmmg/m3μg/m3ppmppmppmppmppmCppmCppmCppm方位m/s%
印内0.0010.015 80.0220.0000.0070.0071.950.072.02 NNW1.524.8 86
豊富0.0000.014 0.0230.0000.0050.0051.960.052.01 WNW0.8  
丸山 -0.002 0.0210.0000.0070.007    N1.0  
高根 0.015 0.0190.0000.0080.008    NW2.0  
高根台0.0010.022 90.0230.0010.0050.0061.960.042.00 WSW4.5  
前原 0.023 0.0210.0000.0050.005    WSW2.0  
若松 0.026 0.0160.0020.0100.0121.930.031.96 WSW1.726.5 86
南本町 0.025 0.0180.0010.0120.013    SW2.5  
海神 0.024  0.0020.0140.0161.920.102.020.2WSW2.5  
日の出 0.024 9 0.0030.0100.0131.94-0.011.930.2SSW3.027.0 82
若松団地    0.0010.0080.009    WSW3.3  

測定年月日を選択して下さい。

(測定値)
青字は環境基準値を超えたもの、赤字は注意報発令基準値・PM2.5注意喚起暫定指針値を超えたもの

(記号の説明)
*** : 測定機のメンテナンス等で測定が出来なかった項目

選択できる測定年月日は過去10日分です。
測定データは速報値であり修正されることがあります。

(PM2.5の測定値)
自動測定器の測定原理における誤差要因等により、濃度が非常に低い場合1時間値がマイナス値になることがあります。
PM2.5の環境基準は日平均値であり、1時間値の測定値は参考値です。

◎関連リンク ちばの大気環境(千葉県ホームページ:県内各地の測定結果を確認できます)