環境学習コンテンツ
環境の概要
地球温暖化
光化学スモッグ
環境ライブラリー
大気汚染:はじめに
イメージ図:大気汚染

日本は、昭和30年〜40年代(高度経済成長期)の間、急速に工業化が進む一方で、硫黄酸化物やばいじんを中心とした産業型大気汚染が深刻化しました。昭和42年に公害対策基本法、昭和43年に大気汚染防止法が制定され、工場の公害対策技術の導入により、次第に大気汚染が改善されていきました。

昭和50年代以降は、自動車などから排出される窒素酸化物や浮遊粒子状物質を中心とした都市生活型の大気汚染に変化しています。気象条件や地域によってしばしば高濃度汚染が観測されています。